健康経営の取り組み
健康経営の取り組み
当社ではIHIグループ経営理念の一つである「人材こそが最大かつ唯一の財産である」のもと,人材育成に最大の力点を置き全社員が「幅広い知識」と「高度な専門技術」の習得を通じて、自己実現を計るべく働き甲斐のある自由闊達な風土の醸成をめざしております。
健康経営においても個性や能力を最大限に発揮できるよう従業員の主体的な健康づくりを積極的に支援し、個人と組織の健康度向上を目標に掲げ,健康管理活動に取り組んでおります。
IHIプラントにおける健康経営の指標と目標値
管理指標 |
目標 |
2021年 |
2020年 |
2019年 |
定期健康診断受診率 |
100% |
99% |
95% |
100% |
定期健康診断後の精密検査受診率 | 100% |
100% |
57.0% |
40.2% |
健康診断「就業措置基準」※1該当者 |
該当者ゼロ |
2人 |
3人 |
1人 |
特定保健指導実施率 |
100% |
94% |
71% |
57% |
喫煙率 |
25% |
26.7% |
27.9% |
26.9% |
運動習慣者率 |
50% |
28.1% |
26.4% |
42.3% |
ストレスチェック受診率 |
100% |
97.7% |
94.7% |
99.7% |
高ストレス者率 |
10%未満 |
6.4% |
8.7% |
9.4% |
組織の活性度(期待役割理解)※2 |
4.0 |
3.9 |
3.9 |
3.9 |
※1 糖尿病,高血圧,貧血,産業医意見で就業上の配慮(時間外労働や出張の制限など)を行う基準
※2 個人の健康レベルや組織の活性度を計るIHIグループ独自の調査項目の一つ(1-5の指標で最高指標5)
取り組み内容のご紹介(一部抜粋)
- 各調査(健康度調査,従業員意識調査など)結果を活用した研修や対話活動の実施
- 在宅勤務の拡大や業務内容の変化など,新たな働き方への適応に向けた支援
- 健康イベント(5月31日禁煙デー・野菜摂取量チェック・健保キャンペーンなど)や電子メールによる健康情報発信・社内掲示板を活用した啓発活動
- 健康リスク保持者への支援や疾病予防対策の強化
活動の評価
2017年より6年連続で健康経営優良法人に認定 | |
![]() |