start global navi.

グローバルメニューここまでです。

メンテナンス

メンテナンスのフロー・メニュー

当社は、以下のフローで最適なメンテナンスを支援します。

点検・診断→ 検討 → 提案 → 実施
長年の経験と最新の技術により、的確な診断を行います。 現状を十分に把握して改善の内容を検討し、問題点を抽出・評価します。 システムに応じた改善対策を提案します。 専門技術を駆使し、より迅速・的確に施工します。
点検・診断 目視・ハンマリング・錐などによる不具合状況の把握、木材サンプリングによる残存強度の確認などの総合診断を行い、補修方法を提案します。
補修 不具合の程度・範囲、経年程度により最適な補修方法を判定します。
(1)部分補修・・・・・不具合部+隣接材
(2)エリア補修・・・・不具合部+隣接エリア
(3)エリア更新・・・・不具合部を含む構造部エリア
改造 構造部材の耐蝕性・耐久性向上、省動力化および環境対応に向けて、各種の改造を施します。
(1)ファンスタック
(2)トップデッキ
(3)ファン・駆動装置
(4)エリミネーター
(5)散水装置
(6)充填物
(7)外壁・ルーバー
(8)構造材(ポスト、ブレース、サポート)
能力増強 必要水量・水温度など、各項目の単独・複数にそれぞれ対応します。
(1)ファン・駆動装置
(2)充填物
(3)構造外形寸法の拡張(長さ・幅・高さなど)
更新(スクラップ&ビルド) 不具合の程度・範囲、経年程度により更新の必要性を判定します。工事期間、工事時期により、1セルまたは複合セル単位での施工が可能です。

不具合が与える影響とその処置

1.主架構(ポスト、ブレース、サポート)

木材腐朽菌による生物的腐食

影響

腐朽により強度低下を起こし、振動・倒壊の原因となる他の健全材への菌の移転による腐朽範囲の拡大

  ↓

処置

腐朽部材の更新

2.トップデッキ

干割れ 木材腐朽菌による生物的腐食

影響

日常点検時における塔上歩行での踏み抜き、墜落災害

他の健全材への菌の移転による腐朽範囲の拡大

  ↓

処置

干割れ:防腐液の再塗布

腐食:腐朽部材への更新

3.ファンスタック

バトンの干割れ、浮き上がり・脱落

影響

不法空気進入による冷却能力低下

  ↓

処置

腐朽・破損部材の更新

バトン浮止金具の取付

FRP製ファンスタックへの改造

4.エリミネーター(元はドリフトエリミネーター)

スペーサー(耐水合板)の剥離・破損によるバトン板の倒れ・脱落

影響

バトン倒れによる空気通過面積減少

保持角度の狂いによるファン動力アップ

飛散ミスト(水滴)の増大

  ↓

処置

腐朽・破損部材の更新 低ミストタイプ(Hi-V型)PVC製エリミネーターへの改造

5.充填物

木製グリッド:痩せによるたわみ・脱落 ポリグリッド:破損・脱落

影響

性能低下

破損・脱落片の循環ポンプへの巻込み、熱交換器の詰まり発生

  ↓

処置

部分的な破損・脱落:補充

全体的な痩せ・たわみ:更新

水質により木材の痩せの発生が考慮される場合:木製グリッドからポリグリッドへの改造

6.散水装置

スプレーノズルの詰まり、破損及び脱落 散水管主管・枝管の腐食及び腐食による破損

影響

散水効率の低下による性能低下

  ↓

処置

スプレーノズル穴の清掃

スプレーノズルの補充

更新または当板補強

7.外壁・ルーバー

スレートの破損、ひび割れ スレート取付釘、ボルトなどの腐食による浮き 水漏れ

影響

不法空気侵入による性能低下

強風、地震などによる脱落

  ↓

処置

更新

釘、ボルト類の腐食:SUS製による増釘補強または更新

8.ファン・駆動装置

塗装薄利による発錆・破損 油の汚れ、油量不足 ラミネートリングの割れ

影響

アンバランス振動および性能低下

油量不足により減速ギアの焼付け

中間軸の腐食による疲労破壊

  ↓

処置

定期的な分解整備およびケレン・塗装

腐食のひどい場合は更新

改造例

1.構造材(ポスト、ブレース、サポート)

木製からFRP製へ改造

効果:耐久性アップ、経年による補修費用の低減

2.充填物(スプラッシュタイプ)

木製グリッドからポリグリッドへ改造

効果:耐朽性アップ、耐用年数アップ

3.エリミネーター

木製からPVC製へ改造

効果:耐朽性アップ、飛散水滴捕集効率アップ(対循環水量×0.005%)

4.ファンスタック

木製からFRP製へ改造

効果:耐朽性アップ、経年による補修費用の低減

その他のコンテンツ

TOPへ戻る